入
会
案
内
大
会
情報
研
究
会
誌
投稿規定
執筆要項
『日本語/日本語
教
育
研
究[
15
]
2024
』
掲
載論文の要旨、キ
ー
ワ
ー
ドを紹介しています。
▷各論文への編者コメント
【巻頭論文】
希望表現「~たいです。」をどう教えるか
――話しことばにおける使用を中心に
前田直子
【投稿論文】
シナイの「未完了」の使用文脈について
道法愛
ミャンマー人日本語学習者の[tsɯ]と[sɯ]の発音と聞き取りに関する実証的研究
金瑜眞・丸島歩・桐越舞
なぜ「母はタバコを吸うきらいがある」は不自然に感じるのか
張明
動詞の他動性が格助詞選択に及ぼす影響
――ベトナム語を母語とする学習者を中心に
チョーハン アヌブティ・グエン ティミン
日本語教育実習の実践共同体の外に存在する支援者の重要性
――非母語話者実習生の能動的な行動
井元麻美
議論の場における不同意の日中対照研究
――
慣習化されたポライトネスとしての配慮表現を中心に
王昌
オノマトペ学習においてイラストを呈示する効果
――
中国語を母語とする日本語学習者を対象に
崔沫舒
なぜ「コピュラ文」と「存在文」は談話主題を導入する際に用いられるのか
――名詞句の指示性の観点から
ニアムチャラーン・ニーラチャー
テモイイカの理解・産出の問題点は何か
――
中国の大学で日本語を専攻する学習者を対象に
李彪
【特別記事】
[連載]
博士課程生活講座! 〜茂木さんに聞いてみよう〜
第 11回 計画的なアウトプット(
後
編)
茂木俊伸
バックナンバ
ー
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
13
]
2022
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
12
]
2021
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
11
]
2020
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
10
]
2019
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
9
]
2018
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
8
]
2017
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
7
]
2016
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
6
]
2015
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
5
]
2014
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
4
]
2013
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
3
]
2012
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
2
]
2011
』
『日本語/日本語
教
育
研
究
[
1
]
2010
』
日本語/日本語教育研究会 事務局
〒162-0828 東京都新宿区袋町25-30-107 株式会社ココ出版内
©2009 日本語・日本語教育研究会 All rights reserved.